ポケGO=子供のゲーム
かと思ってました。
配信日に家族3人(夫、中学生の息子、私)でいっせいに
スタートしたのに、
息子はさっさと飽きて、スマホから消し去り、
夫はお休みの日にちょこちょこと…
そして私1人、もくもくとやってるんです
(もちろん非課金で)
んで、今日はなにが言いたいのかと申しますと、
ポケモンにもやどちゃんずがいるんですね。はい。

なかなかカワユイ
しかし、ハサミでコイコイって挑発してくるわ、
私が投げたボールをパシリと はじき返すわ、
生意気で手強いコです
それでも、ハロウィンイベントがおわってから、
やたらと出現率が上がり、
最近、いっきに何匹か集まり、
進化させるための飴🍬が貯まったので、
喜び勇んで、ボチッたら

なぜこうなる?可哀想すぎるでしょ
煮魚、焼き魚みたいなオメメ
私はテレビアニメのポケモンを見たことがなかったから、
まさかこんなホラーなコになるなんて
知りませんでした。
進化させるんじゃなかった…
そぉいえば…余談ですが、
ポケGOにはまってるのは、40〜60代の人が
多いらしいですね。
『空の巣症候群』の人には
育成していくゲームだから
心の拠り所になり、
しかも、ルールは簡単だし、
歩くから
健康作りにもってこいな
私みたいな中年には良いゲームです。
ハロウィンイベントが終わってから
サービスが良くなり⁇
今朝、スーパーの駐車場で、

9匹もいた!(1匹捕まえた後に撮影した)
ポケモンの大安売り〜
火曜特売かと思ってしまった