⭐︎お茶目なオカヤドカリ観察日記⭐︎

我が家のオカヤドカリ おもちさんとふぶきちゃん

カーネーション





母の日が迫ってきてますね。
今年は5月13日だそうです。

私は、実母もお姑さんもお陰様で健在なので
カーネーションの鉢植えを買って来ました。

元花屋の店員だった経験を活かし、
花柄を摘んでラッピングしてから渡すのですが、

よく見たら1つの花が、元気なのに折れていたので

それをヤドカリの水槽に入れてみました。

「おもちさん、ひとりぼっちで寂しいでしょ?
先輩が出てくるまで、お花でも見て和んでね!」と。

…そしたら



た、食べてるぅ

ま、いっか。それもアリかな…☺️

と眺めていたら。

息子が横から

『え!カーネーションって、なんか、毒とかナイ?』
と、心配しながら慌てて言うから

「えー😱じゃ、ググって調べてよ‼️」

『今、母さん、スマホ手に持ってるじゃん。』

「あ、そぅね。でもとにかく、毒があるといかんで
カーネーション、取り出すわ💦💦💦」

ということで、とりあえず取り上げる!
許してね、おもちさん!



この後調べたら、毒はなさそうでしたが、

先に調べてから与えるべきなんだ!と
勉強になりました。😊💦

(まさか食べちゃうとは思ってなかったのですが…)


ところで、今朝

メダカが1匹お星様になってしまいました。😭

なんの前触れもなく、いきなり水底に沈んでいました。

しばらく死をうけいれられなくて、
自分の視覚を疑ってみたり、
これは夢?とか逃げてみたりしましたが、

何度見ても、そこに沈んでいて
あぁ、もうここには居ないんだな…と…

午後、水槽から出して雨の中
庭に埋めて来ました。😢

今までありがとう